よくある質問

FAQ

BCCCの目的を教えてください。
会員が相互に情報交換、切磋琢磨しながら、ブロックチェーンの普及啓発を行い、自らブロックチェーンの適用領域を拡大することによって、わが国産業の国際競争力増進に貢献するとともに、ブロックチェーン技術の進化にも寄与することを目的としています。
BCCCの活動内容を教えてください。
(1)ブロックチェーンの情報収集、情報交換をし、会員に提供します。
(2)ブロックチェーンの試用評価を行い、可能性を提案します。
(3)ブロックチェーン事例を作成し、ノウハウの蓄積・共有・報告書の作成など行います。
(4)報告書の公開によるブロックチェーンに関する知識や経験の伝播をします。
(5)ブロックチェーンに関する情報のポータルサイトの構築をします。
(6)国内外の他組織、他団体との連携協力をします。
BCCC会員の資格について教えてください。
BCCCの活動目的に賛同し、会費規定に定めた所定の会費を納めた法人で所定の入会申込書の提出と、理事会において2/3以上の承認が必要となります。また反社会的勢力、半市場的勢力、公序良俗に反する事業への関与がないことを条件とします。
個人での協会の加入やセミナーへの参画は可能ですか?
本会の正会員は、本会の活動目的に賛同し、会費規定に定めた所定の会費を納めた法人としており、個人での参画は出来かねます。
入会前にお試しで、本会活動に何らかの形で参加することは可能でしょうか?
第1回総会では、2社ほど加盟をご検討されていた非会員が参加しました。
協会の判断により部会活動の体験参加を認めます。
BCCC会員が受けるメリット(アドバンテージ)は何ですか?
1 最新の知見が得られます。勉強会やセミナーなどを開催します。
2 メンバーが実施する実証実験に参加したり、自らの実証実験への参加が見込めます。
3 ブロックチェーンに関わる人や組織のネットワークが得られます。
(SNSグループでの情報交換、懇親会など開催します。)
4 ブロックチェーンに関する製品やサービスに関して広く効果的なマーケティング、広報が行えます。
5 海外のブロックチェーン関連団体や、企業へのアクセス機会が得られます。
6 フィンテックやブロックチェーンに投資したいVCやファンドへのアクセスの機会を得られます。
各会員企業の役割、義務は、何ですか?
1 売上高に応じた年会費の支払いをいただきます。
2 部会活動への参加
を義務とします。
会則を閲覧できるでしょうか?
会則をWEBにて公開しています。
申込から会員となるまでのリードタイムは、どれくらいですか?
1ヵ月~2ヵ月程度を必要とします。
入会費用を教えてください。
入会費はありませんが、年会費がございます。
詳細につきましては、会則をご参照ください
会費についてのお見積りは出せますか?
本協会では見積書の発行は致しておりません。
会則の会員規定をご参照ください
正会員の年会費は、入会時期によって月割り制でしょうか?
入会が7月から9月の場合は全額一括納入となります。入会時期により異なりますので、 詳細につきましては会則をご確認ください。
最新の会員一覧を見たいのでアクセス先を教えて欲しいです。
BCCCのサイトを参照(BCCC会員企業のページ)をご参照ください。
今後部会に参加させていただくにあたり、人数は何名まで参加可能ですか?
人数の制限はございません。
情報の交換を目的に協会HP上に一般人を対象とした掲示板の開設していませんか?
掲示板の開設は予定していません。
当協会は法人としての活動を 軸とした団体であるため情報交換は協会内に設置された各部会内での 活動等を通じて行っていく予定です。
地方企業でも参加のメリットはありますか?
東京で開催される勉強会の資料などは、インターネットで共有されます。
委員会活動は、SNSやSkypeなど地方でも参加できるようにいたします。
他のブロックチェーン関連団体との違いはどんなことですか?
ブロックチェーン推進協会は、ブロックチェーン技術の幅広い普及を目指しています。
協会について知りたいので、パンフレットが欲しいです。
パンフレットはございません。WEBのBCCCについて、または説明ビデオをご参照ください。
退会する場合の制限事項はありますか?
退会には、事前に書面による申請を行っていただき、理事会での承認が必要となりますが、他に制約事項はありません。またその際、年会費、拠出金、および物品については、返金できません。
年会費は、年度途中に退会した場合には返金できますか?
すでに支払い済の年会費は、返還されません。