プレスリリース

press release

「教育部会」と「技術応用部会」を新設しブロックチェーン技術者育成をさらに強化!

一般社団法人ブロックチェーン推進協会(代表理事:平野洋一郎、インフォテリア(株) 代表取締役社長、以下 BCCC)は、ブロックチェーン技術者の育成に特化した新部会として「教育部会」と「技術応用部会」を本日付けで新設することを発表します。
「教育部会」では、ブロックチェーン大学校(以下、BC大学校)と連携した「ブロックチェーン技能検定」(以下、BC技能検定)を2018年2月から実施予定。この検定制度は、ブロックチェーン技術・知識に関する講義と検定を連携させた日本初のプログラムとなります。また、「技術応用部会」では、エンジニアがブロックチェーンに実際に触れることができるハンズオンセミナーを毎月開催し、技術者のブロックチェーン応用力を鍛える活動を計画しています。

教育部会新設の背景と活動方針
BCCCでは2016年8月からBC大学校を開講し、現在までに約300名の修了生を輩出するなど、技術者育成活動に注力してきました。この活動を更に強化することと、技術者の技量や知識のレベルを客観的な指標とすることで確かな技術を持ったエンジニアとブロックチェーンが実装される現場とのマッチングに貢献できると考えています。新設の教育部会が担当する具体的な分野は、ブロックチェーン技術習得のための「講座」として実施しているBC大学校と、ブロックチェーン技術や知識のレベルを資格化するBC技能検定の運営となります。
新たな取り組みとなるBC技能検定は、一般財団法人ブロックチェーン技能認定協会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:兼元謙任、(株)オウケイウェイヴ 代表取締役社長)が検定実務の主体となり、日本初のブロックチェーン技術に特化した技能検定試験を開始し、2018年は300名以上の受験を目標に掲げています。ます。ブロックチェーン技術において「講座」と「検定」を連動させることは日本初となります。

■技術応用部会新設の背景と活動方針
ブロックチェーン技術の普及が進むなか、実際にブロックチェーン技術をシステムやサービスに応用できる技術者のニーズが高まっています。そこで、BCCCでは実際にブロックチェーンを使ったシステムやサービスの作り方を学ぶことができる「技術応用部会」を新設します。この部会では、いくつものブロックチェーンを題材に毎月ハンズオンでの勉強会を開催し、さらに定期的にハッカソンも開催することでブロックチェーン技術を実際に応用できるエンジニアの育成を推進します。

※詳細につきましてはこちらのPDFをご参照ください。

 

プレスリリース一覧